進学/入学の案内
進学振り分け
教養学部2年の夏に進学先を決定することになる。 都市工学科には2つのコース(都市計画コースと都市環境コース)があるが、 また建築学科や社会基盤学科の様な領域の近い分野も含めて、 進学振り分けの際には、 各々の関心分野と将来設計に合わせた適切な進学先を選ぶことが重要である。 人生の重要な選択の一つとして、都市工学を専攻するかどうか、 当ホームページで紹介していることをよく熟読して検討してほしい。 また、より詳しくは下記まで問い合わせて頂きたい。 本郷キャンパス工学部14号館を実際に訪ねてみても良いと思う。 また、都市工学科に進学する学生は、理科一類からだけでなく、 文系も含む他の科類から進学する人も多くいる。 不安を抱えたまま進学するのではなく、そうした先輩の話を聞いてみるのも 良いだろう。身近に先輩がいない場合はぜひ14号館を訪ねてみてほしい。
進学に関する相談 都市工学科 講師 大森宣暁
- 都市計画コース
様々なスケールの都市地域を対象とした調査・分析、計画立案、設計・実現の各局面において能力を発揮できるような、都市計画の専門家を養成します。
- 都市環境工学コース(都市環境工学コースの学部案内ページへ)
都市の環境を左右する因子を正しく認識できる専門的知識を持ち、都市環境の施設やシステムの計画・設計・評価を行なえる能力を備えた専門家を育成します。
Copyright © All rights reserved by DUE. 2005 [Contact]